2018年09月06日
台風21号
こんにちは(^◇^)T・CRAFTヤマトシ木村です。
台風21号は非常におそろしい台風でしたが
皆様ご無事だったでしょうか?
こちらでは1日半停電しましたが、復旧の早さに感謝であります。m(__)m
近所では電柱が2本倒れてしまっていたので、
もう少し時間がかかるかなと思っていました。
しかし外を車で走っていると今日もお昼ぐらいの段階では
まだ和歌山市の各地で停電しているようでした。
もう復旧したかな~・・・。(>_<)
我が家では以前から引き続き雨漏りに遭い、
また、強風の為ブロック塀上のフェンスがかなり外れ、風であおられ危険なので
やむを得ず撤去しました。

屋根から瓦も何枚か落ちていました。
もちろん庭の草木はダメージ大です。せっかく毎日水やりしたのに・・・(~_~;)
現在、T・CRAFTヤマトシでは、順番にお伺いし処置をさせて
いただいておりますが、今回、被害に遭われた方が非常に多く、
即座に対応ができない状況になっております。
お待たせして申し訳ございませんが、ご協力をお願いいたします。
さてここで停電に遭い、役立ったものを皆様にシェアしたいと思います。
うちはこんなん使ったよ、とかアイデアを是非聞かせてください!
☆定番がほとんどですが停電時役立ったもの【夏バージョン】
・懐中電灯 しかしうちのものは小さく不便でした。ご近所さんによると、
LEDの大きな懐中電灯が明るくて良いとのこと。
・卓上ガスコンロ
・ラジオ
・ロウソク 小さいものはすぐに燃え尽きてしまいますので、大きいアロマキャンドル
も役に立ちました。火の取り扱いには注意です!
・チャッカマン
・蚊取り線香
・汗拭きシート
・カップ麺
・パン
・電池式携帯充電器
・強度のある紐。壊れたフェンスなど
ものが飛んでいきそうなときなど応急処置ができます。
☆買い足したいと思ったもの
・頭に装着できるライト 両手が自由になります!
・すぐに燃え尽きない大きなローソク
こんな感じでしょうか?
断水の恐れがあるときは、前日、お風呂のお湯を
捨てずに置いておくと、万が一のときに残り湯が役立つかもしれません!
\外の猫は大丈夫やったかな~・・・/

停電した日の夜はねこたちがどこにいるかほとんど見えず、
ヒヤヒヤしました。(;^ω^)
台風21号は非常におそろしい台風でしたが
皆様ご無事だったでしょうか?

こちらでは1日半停電しましたが、復旧の早さに感謝であります。m(__)m
近所では電柱が2本倒れてしまっていたので、

もう少し時間がかかるかなと思っていました。
しかし外を車で走っていると今日もお昼ぐらいの段階では
まだ和歌山市の各地で停電しているようでした。
もう復旧したかな~・・・。(>_<)

我が家では以前から引き続き雨漏りに遭い、
また、強風の為ブロック塀上のフェンスがかなり外れ、風であおられ危険なので
やむを得ず撤去しました。


屋根から瓦も何枚か落ちていました。
もちろん庭の草木はダメージ大です。せっかく毎日水やりしたのに・・・(~_~;)
現在、T・CRAFTヤマトシでは、順番にお伺いし処置をさせて
いただいておりますが、今回、被害に遭われた方が非常に多く、
即座に対応ができない状況になっております。
お待たせして申し訳ございませんが、ご協力をお願いいたします。
さてここで停電に遭い、役立ったものを皆様にシェアしたいと思います。
うちはこんなん使ったよ、とかアイデアを是非聞かせてください!
☆定番がほとんどですが停電時役立ったもの【夏バージョン】
・懐中電灯 しかしうちのものは小さく不便でした。ご近所さんによると、
LEDの大きな懐中電灯が明るくて良いとのこと。
・卓上ガスコンロ
・ラジオ
・ロウソク 小さいものはすぐに燃え尽きてしまいますので、大きいアロマキャンドル
も役に立ちました。火の取り扱いには注意です!
・チャッカマン
・蚊取り線香
・汗拭きシート
・カップ麺
・パン
・電池式携帯充電器
・強度のある紐。壊れたフェンスなど
ものが飛んでいきそうなときなど応急処置ができます。
☆買い足したいと思ったもの
・頭に装着できるライト 両手が自由になります!
・すぐに燃え尽きない大きなローソク
こんな感じでしょうか?
断水の恐れがあるときは、前日、お風呂のお湯を
捨てずに置いておくと、万が一のときに残り湯が役立つかもしれません!

\外の猫は大丈夫やったかな~・・・/

停電した日の夜はねこたちがどこにいるかほとんど見えず、
ヒヤヒヤしました。(;^ω^)
Posted by ヤマトシ at
19:18
│Comments(2)