2018年06月02日
国内弾丸旅行~和歌山編~
今晩は。T・CRAFTヤマトシ木村です!!

本日も国内旅行について書かせて頂きますね。
海外からの知人が初来日ということで十分におもてなしできるよう
頑張りました。

今回は我が町和歌山編です。

知人はウォーキングや山登りが好きなので、熊野古道には絶対連れて行きたいと思っていました。
そして、色々検索した結果、初心者向けらしき、 大門坂から熊野那智大社・那智の滝まで歩くコースを選びましたヽ(^o^)丿
大門坂の近くまで車で行き、ウォーキングスタート!!

ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンにて熊野古道は最高評価の3つ星を取得しているとだけあって、
様々な国籍の方が歩いておられました。
初心者向けのコースということで、ジーンズにスニーカーという恰好で大丈夫かと思いますが、
結構急な階段や坂道が多いので、なかなかハードでした(;^ω^)
“蟻の熊野詣”という言葉が文献に初めて出てきたのが400年前ということらしいのですが、
昔々、快適なウォーキングシューズもウエアも無い中、
たくさんの人がお詣りするためにこの階段を一歩一歩、進んでいったんだな~などとしみじみ考えながら、
そんな歴史のあるものが今日まで残っていることをありがたく思いました。


当の知人は熊野那智大社の建物や滝が綺麗だと感動している様子であり、
ちょうど時期的にまだ桜が少し残っていたりして私よりも随分上手に写真を撮っていました。

お天気も良く、非常に気持ちの良いウォーキングが出来ました(^◇^)

こちらは道中立ち寄った橋杭岩。


海が綺麗ですヽ(^o^)丿
こんな感じで和歌山編終了でございます。
Posted by ヤマトシ at
22:50
│Comments(0)