2018年06月22日
玄関アプローチ&庭 施工事例
こんにちは(^◇^)T・CRAFTヤマトシ木村です。
さて、テレビではワールドカップ、日本の次戦のお相手
セネガルについての報道が多くなってきました。
スタンドのサポーターが楽器を持ってカラフルな衣装で
揃って踊って歌いながら、応援している姿はこちらを
楽しい気分させてくれます。
もちろん、選手らの歓喜のダンスも同じく。
アフリカのリズム、音楽、ダンス・・・
みんな笑顔でいい感じです~。(=゚ω゚)ノ
いつかは行ってみたいです。
もちろん日本には勝ってほしいです!
楽しみやな~ヽ(^o^)丿
さて、本日は玄関アプローチ&お庭の施工事例でございます。
庭の水はけが非常に悪いとのことで施工させて頂くことになりました。
砂地は雨をよく吸収すると思いきや、案外そうでもないようです。
こちらは水はけ改善の為のU字溝を設置している様子です。


そのU字溝に蓋がつくとこんな感じになります。

こちらは庭のBefore、Afterになります。
元あったブロック塀の前にウッドフェンスを付けました。(^^)
Before

After

元々何もなかったところは石のタイルを敷き、
ゆくゆくは車を停められるようにしていくとのことでした。

そしてこちらは勝手口のBefore、Afterです。
屋根も付きましたので雨の日、洗濯物を干せます。
Before

After

以上で本日のご紹介を終わります。
気温が上がり、今まで寝ていたところから場所を変え始めた我が家の猫。
猫は快適な寝場所を見つけるのがうまいです・・・・。


さて、テレビではワールドカップ、日本の次戦のお相手
セネガルについての報道が多くなってきました。
スタンドのサポーターが楽器を持ってカラフルな衣装で
揃って踊って歌いながら、応援している姿はこちらを
楽しい気分させてくれます。

もちろん、選手らの歓喜のダンスも同じく。

アフリカのリズム、音楽、ダンス・・・
みんな笑顔でいい感じです~。(=゚ω゚)ノ
いつかは行ってみたいです。

もちろん日本には勝ってほしいです!
楽しみやな~ヽ(^o^)丿
さて、本日は玄関アプローチ&お庭の施工事例でございます。

庭の水はけが非常に悪いとのことで施工させて頂くことになりました。
砂地は雨をよく吸収すると思いきや、案外そうでもないようです。

こちらは水はけ改善の為のU字溝を設置している様子です。


そのU字溝に蓋がつくとこんな感じになります。

こちらは庭のBefore、Afterになります。
元あったブロック塀の前にウッドフェンスを付けました。(^^)
Before

After

元々何もなかったところは石のタイルを敷き、
ゆくゆくは車を停められるようにしていくとのことでした。

そしてこちらは勝手口のBefore、Afterです。
屋根も付きましたので雨の日、洗濯物を干せます。
Before

After

以上で本日のご紹介を終わります。

気温が上がり、今まで寝ていたところから場所を変え始めた我が家の猫。
猫は快適な寝場所を見つけるのがうまいです・・・・。

