2018年06月27日
店舗リフォーム 施工事例
こんにちは。T・CRAFTヤマトシ木村です(^◇^)
不覚にも風邪気味です。情けない。
喉が痛い~(T_T)
こんなにジメジメしてても油断は禁物ですね。
皆様はどうかお気を付けください。
今回は店舗リフォームの施工事例をご紹介します(^O^)
Before
倉庫ような感じです。



こちらの建物は高さがありますので、スペースを生かして2階を作りました。



まだ途中段階ですが
↑これらは2階部分が完成した際の写真です。
After



当社はこの2階部分と入り口ドア、シーリングファン、ダクトレールに関わる
施工をさせていただきました(^^)
Bird of passage(バードオブパッセージ)さんという和歌山市明王寺の雑貨店です(*^^*)
シーリングファンとは天井にある大きな扇風機のファンのようなものです。
天井サーキュレーターとかシーリングサーキュレーターと呼ばれることもあるようです。
ダクトレールとはこちらの照明器具を取り付ける為のレールです。
レールになっていますから、照明を好きなところに動かすことができます。

その他の部分はお施主様自身が手掛けられており、こだわりが詰まった
とてもお洒落で開放的な空間です(^◇^)
こちらBird of passageさん、7月1日から9月10日まで夏季休業に入られるとのことです。
もっと早く教えてよ~と思われた方、本当にごめんなさい(;^ω^)
しかし、Bird of passageさん、このような感じで移動雑貨店もなさっておられます。
どこかのイベントにてこの可愛い車に出会えるかもしれません。
インスタグラムより写真を拝借いたしました。

↓Bird of passageさんのホームページです(^O^)↓
http://bird-of-passage.net/
以上店舗リフォームのご紹介でした(^^)/
\暗いところに隠れるのが大好きにゃ/

不覚にも風邪気味です。情けない。
喉が痛い~(T_T)
こんなにジメジメしてても油断は禁物ですね。
皆様はどうかお気を付けください。

今回は店舗リフォームの施工事例をご紹介します(^O^)
Before
倉庫ような感じです。

こちらの建物は高さがありますので、スペースを生かして2階を作りました。
まだ途中段階ですが
↑これらは2階部分が完成した際の写真です。
After



当社はこの2階部分と入り口ドア、シーリングファン、ダクトレールに関わる
施工をさせていただきました(^^)
Bird of passage(バードオブパッセージ)さんという和歌山市明王寺の雑貨店です(*^^*)
シーリングファンとは天井にある大きな扇風機のファンのようなものです。
天井サーキュレーターとかシーリングサーキュレーターと呼ばれることもあるようです。
ダクトレールとはこちらの照明器具を取り付ける為のレールです。
レールになっていますから、照明を好きなところに動かすことができます。

その他の部分はお施主様自身が手掛けられており、こだわりが詰まった
とてもお洒落で開放的な空間です(^◇^)
こちらBird of passageさん、7月1日から9月10日まで夏季休業に入られるとのことです。
もっと早く教えてよ~と思われた方、本当にごめんなさい(;^ω^)
しかし、Bird of passageさん、このような感じで移動雑貨店もなさっておられます。
どこかのイベントにてこの可愛い車に出会えるかもしれません。

インスタグラムより写真を拝借いたしました。

↓Bird of passageさんのホームページです(^O^)↓
http://bird-of-passage.net/
以上店舗リフォームのご紹介でした(^^)/
\暗いところに隠れるのが大好きにゃ/
